あなたの人生が豊かになる情報

ミニライフハック

  • 生活改善効率化術
  • 副業×アプリ開発
  • 大人の英語再学習
  • 生活改善効率化術
  • 副業×アプリ開発
  • 大人の英語再学習

2025/6/8

ソフトバンク光でつながりにくくなった時はルーターの型番を見てみよう

ルーターを新型に交換してもらったら直りました 今回は見出しにもある通り、ソフトバンク光のWifiの接続不具合が、ルーター交換をしてもらうことにより直ったというお話です。 今回交換に至った経緯などについて書いていこうと思いますので、ご参考なればと思います。 ある日からソフトバンク光のWifiが途切れるようになった いつからか家のWifiが途切れるようになったんです。 具体的な症状としては、普通にネットやYoutubeを見ていると、突然繋がらなくなるんです。 一度機内モードなどでWifiを切って再度繋げると繋 ...

2025/6/8

HHKBとREALFORCEで後悔したこと

以前HHKBとREALFORCEのキーボード買いました 以前の記事はこちら 基本的には文句ないです。打ち心地もとてもいいですし。 REALFORCEの方は現在WindowsPCを使用している相方さんの手に渡っていますが・・・(笑) 色は大体黒系か白系の2択 キーボードの色は各社や各キーボードで違いはありますが、大体黒系と白系の2択です。 私が購入したのは、かっこいいのと玄人っぽい感じがして黒系を買いました。厨二です。 ここで違うのがキートップの文字の色。 一般的なキーボードは黒地に白い文字で書かれているの ...

2025/6/8

iOS15.4でFace IDをさらに便利に!!

Face IDでもマスクをしながらロック解除が可能 見出しで書いてしまいましたが、もう大半の人にとってはこれが全て! 待望のマスクしながらでもロック解除が可能になりました! 元々マスクをしがちだった日本人、コロナ禍になってはほぼ100%になったマスク着用率です。 その中で最大の弱点だったFace IDでしたが、死角がなくなりました。 再度顔を登録する必要がありますが、特にマスクをつけて登録する必要はありません。これも便利。 Apple Watchでのロック解除の上位互換 Apple Watchでもロック解 ...

2025/6/8

MacのSafariの検索ワードが勝手に省略されてしまう問題

Safariでの検…テスト この見出し何?と思った方、この記事を見た大多数の方だと思います。 これ、MacのSafariのタブを多数開いて「safariでの検索テスト」と検索しまくった結果の一部です。 Macで検索している時に、たまに「...」と勝手に省略されることってありません? これ、自分で勝手に何か誤操作をしてると思ってたのですが、どうも違うようです。 原因はコンパクト! MacOSがバージョンアップされてから、Safariにあるモードが追加されました。 タブのレイアウトです。 セパレートは昔ながら ...

2025/6/8

ベースボールキャップ選びに悩む

ある日帽子が欲しくなりました ある日帽子が欲しくなりました。 理由は寝癖隠し。 私は前髪が少し長くて邪魔になってしまうので、普段家ではヘアバンド的なものをつけて前髪を上げています。 そのために髪は常にボサボサ。 ふとコンビニなど外出をしたくなっても、頭がボサボサのために行くのを躊躇してしまう。 かといってヘアバンドをつけたままも恥ずかしいし、いちいちセットし直すのも面倒。 ここで思いついたのは帽子です。 帽子を被ればあら不思議、あっという間に外出仕様の頭に大変身。 という理由から購入決定です。 一度フリマ ...

2025/6/8

今回の脱毛は痛かった・・・

4回目のヒゲ脱毛と2回目のVIO脱毛 流石にヒゲ脱毛も4回目となると慣れたものですね。 前回の記事はこちら 今回は予定より早めに着いたので、あわよくば早めに施術してもらおうかと思うくらいの余裕があります。 空いた時間で買い物とか出来ますしね。 最早以前のように痛かったらどうしよう・・・なんてビクビクしている私はもうこの世にはいません。 まずはヒゲ脱毛から まずはいつものようにヒゲ脱毛から。 さっきも書きましたが今回は早めに到着したので、待合室で本でも読んで待っていようかと。 無料で自販機の紙コップのコーヒ ...

2022/2/19

REALFORCE R3HA11

REALFORCEから無線フルサイズキーボードが登場! 以前にHHKBの無線キーボードを買いましたが、今回はとうとう待望のフルサイズ無線キーボードがREALFORCEから販売されました! 前回のHHKBの記事はこちら HHKBを買った時のおさらい リンク 2559 HHKBを購入した時に気にしたことは以下のことです。 無接点方式静音無線で使えるJISキーボード 大まかにはこの4点。 本来なら本当はここにテンキーも欲しかったのですが、HHKBでは持ち運び等を考慮してテンキー付きのフルサイズキーボードはランナ ...

2025/6/8

AirPods Proケース 謎の故障&復活

AirPods Proのケースが死亡 ある日突然AirPods Proが死にました。正確にはイヤホンではなくケースが死亡しました。 リンク 最初はイヤホンの電池切れかと思ったが、充電ケーブルを挿しても何の反応もない。 通常は充電ケーブルを挿すと、一回LEDランプがオレンジ色に光るんです。それが全く光らない。 LEDランプのみの故障かなと思い、しばらく充電をしてみたのだが、症状は全く変わらず。 イヤホンもケースも何の反応もないので、iPhoneでペアリングどころか電池容量も全くわからない。 とにかくわからな ...

2025/6/8

3回目のヒゲ脱毛と初めてのVIO脱毛体験談2

初めてのVIO脱毛に挑戦 前回の記事ではヒゲ脱毛についてお話ししましたが、ヒゲ脱毛と同じタイミングでVIO脱毛にも挑戦してみました! 前回のヒゲ脱毛のお話はこちら VIOに挑戦した理由 一般的になってきた 私がVIO脱毛に挑戦した理由として一番大きいのは、VIO脱毛が一般的に広まってきたことですかね。 外国では割と一般化しているようで、あるサッカー選手がヨーロッパのチームに移籍になった際に、チームメイトから「脱毛やらないのか?」と聞かれたとか。 また日本でも有名なタレントさんやYouTuberさんがVIO ...

2025/6/8

3回目のヒゲ脱毛と初めてのVIO脱毛体験談

久しぶりのヒゲ脱毛に行ってきました 今回少し間が空いてしまったのですが、久々にヒゲ脱毛に行ってきました。 初回は1月、2回目は5月。そして今回の3回目は10月になってしまいました。 まぁ2年間で6回なのでペース的にはまだ大丈夫なんですが、施術の間は最低2ヶ月を空けないといけないので、油断せずに行きましょう。 ヒゲ脱毛はゴリラクリニックさんにした理由 ヒゲ脱毛はゴリラクリニックさんにお世話になっています。 決め手は6回目以降の施術が1回100円で行えることです。 以前に悩んでいた記事はこちら 単純な料金だけ ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 11 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

最新記事

2025/6/8

iPhone 12 Pro Maxを持つ人間が、本気でiPhone買い替えを検討してみる。

この記事は、現在iPhone12 Pro Maxを使用している筆者が、本気でiPhoneを買い換えようとして、それぞれのメリット・デメリットを比較する記事です。主にiPhone16シリーズに買い換えようとしている方におすすめの記事です。 iPhone16シリーズに機種変したい リンク 現在オレはiPhone12 Pro Max 256GBを使用している。2020年の発売直後に購入したので、かれこれ4年以上使っている。 比較的大事に使ってきたつもりだが、所詮素人の日常使い、バッテリーもかなり劣化し、最大容量 ...

ReadMore

2025/6/16

Anker Robovacs G10 が動かない!原因と対策を探る

この記事は、突然動かなくなったロボット掃除機の原因を究明して解決まで辿り着いた一連の流れを記録したものです。 同じような現象に遭遇した方のお役に立てれば光栄です。 突然動かなくなったG10 最近、我が家のロボバックス G10 が急に動かなくなった。 リンク 具体的には、ホームに置くと「充電を開始します」という音声が流れ、電源を入れたときの起動音がする。 そのまま数時間待って充電されるのを待つ。頃合いを見計らって掃除を開始しようとするが無反応。 動かないので手でホームから動かして、スタートボタンを押しても完 ...

ReadMore

2025/6/8

ソフトバンク光の「謎割引」って本当にあるの??

謎割引とは?? まずはタイトルの「謎割引」って何?って話だと思うんだ。 これはソフトバンク光に解約の意思を伝えると、引き止めるために割引を提案してくるというものだ。 これについてはソフトバンクが表立って発表しているものではないので、都市伝説とされていた。 オレは今ソフトバンク光を使っている そもそもオレがなぜ今ソフトバンク光にしているかというと、一番の理由はスマホ回線がワイモバイルだからだ。 ソフトバンク光とワイモバイルを使っていると、おうち割りと言ってスマホ代が約1,000円安くなる。 それまでは確かN ...

ReadMore

2025/6/8

レンジにオーブンもノンフライヤーもいらないぞ

最近多機能電子レンジが増えてますが、それらの機能についての実体験の記事になります。 少し昔の話になりますが 数年前に引っ越した時に電子レンジを新調したんだ。 選んだ機種はこれ。 リンク 今の最新機種はこれらしい リンク 比較的高級なものに憧れて、当時流行っていたオーブン機能やノンフライヤー機能搭載。 家が狭いのもあって色々な家電を置くことができなかったのと、大は小を兼ねる精神でこれにした。 それから数年たった結果 買った当初は物珍しさでオーブンやノンフライヤーを使ってみましたが、みんなの想像通り結局使わな ...

ReadMore

2025/6/19

Nintendo Switchのプロコンの調子が悪くなるの巻

今回の記事は、Nintendo Switch用のプロコンが調子悪くなったのと、それを修理?した記事になります。 プロコンの分解画像とその方法を載せているので、ぜひご参考にしていただければと思います。 なお分解すると保証が受けられなくなる可能性があります。あくまで自己責任でお願いします。 オレはスプラトゥーン3大好き人間 オレはスプラトゥーン3が大好きだ。 今までやったことがないタイプのゲームだったのですごく楽しかった。 そんなオレがスプラトゥーンを始めたのは2から。 ただやり始めたのはフェスもラスト直前の ...

ReadMore

カテゴリー一覧

  • ミニライフハック (104)

ミニライフハック

ミニライフハックです。ブロガーです。あなたの人生が少しだけ豊かになる情報を日々お届けしています。

RECOMMEND

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • このサイトについて

あなたの人生が豊かになる情報

ミニライフハック

© 2025 ミニライフハック