あなたの人生が豊かになる情報

ミニライフハック

  • 生活改善効率化術
  • 副業×アプリ開発
  • 大人の英語再学習
  • 生活改善効率化術
  • 副業×アプリ開発
  • 大人の英語再学習

2025/6/8

SESAME3を設置完了!

オンボロ小屋がまたアップデートされました 先日購入したSESAME3、設置が完了いたしました! またもやオンボロ小屋に似つかわしくないアップデートがされました。 感想といえば、最高と不安ですね。 いちいち鍵を刺して開け閉めしなくて良くなったのは最高に便利なのですが、逆を言えば設置してからまだ日が経っていないので、ちゃんと閉まるかなどの不安感もあります。 この不安感は日が経てば信用に変わって、最高だけが残ると信じています。 SESAME3で出来ること オートロック(自動施錠) 鍵をかけなくても時間が経てば自 ...

2025/6/8

SESAME3のWiFiモジュールはすぐ売り切れますのでご注意を!

SESAME3とは?WiFiモジュールとは? SESAME 3とはスマートロックの名称です。 すごく簡単に言えば、自動でドアの鍵をかけてくれて、スマホで解錠してくれるものです。 そしてWiFiモジュールとは、SESAME3をWiFiと接続するための道具です。 WiFiモジュールがあると何ができるかというと、Bluetoothが届く範囲でしか解錠出来なかったものが、WiFi経由でどこからでも施錠・解錠が出来るようになります。 ずっと売り切れてた そのWiFiモジュールですが、SESAME3を欲しくなった7月 ...

2025/6/8

楽天カードが2枚持てるようになりました

楽天カード2枚持ちのメリット みなさん楽天カードはご存知でしょうか? 楽天カードマンさんが一生懸命CMをしているので、ご存知の方も多いと思います。 そんな楽天カードですが、今までは一人につき1枚しか持つことができませんでしたが、2枚目も持てるようになりました。 ただ2枚目を持って何がいいことがあるの?と思う方もいらっしゃると思いますので、考えうるメリットをお伝えしたいと思います。 違う会社のカードを持てる 私はJCBのカードを持っているのですが、たまに使えないお店があるんですよね。 体感的にはJCBよりV ...

2025/6/8

SESAME 3 が欲しい日々

外出時に鍵を閉めます? 外出時に玄関の扉には鍵を閉めます。 ただしそれがちょっとした外出ならどうしますか? 例えばゴミ捨てとか近所のコンビニへの買い物とか。 そんな時にはいちいち鍵を閉めないよって思った方、結構いません? 何を隠そう(隠すつもりはない)、この私もそうです。 おおらかな親と寛容な地域で育ったためか、気合の入れた外出以外では鍵をかけません。 子供の頃は「勝手に閉まって勝手に開けはいいのに」と思った時期もありました。 そんな未来が来ているではないですか!! スマートロックを検討する というわけで ...

2025/6/8

ビックカメラSuicaカードを作ろう

と思ってたんですが… 私は現在iPhoneやApple Watchを持っています。 基本的には車移動なのですが、月に一回くらい電車に乗る機会があります。 PASMOカードを持っている私としては、たまにチャージするくらいでそこまで不便はないのですが、 せっかくなのでApple Watchで改札を通りたい! ビックカメラSuicaカードが良さそう Apple Watchで改札を通れるようになりつつ、オートチャージが出来るようになるにらViewカードが必要のようです。 さらにはViewカードには色々な種類がある ...

2025/6/8

5Gがかなり身近になってきました

5Gが近所にも! 少し前までは都内の、しかも新宿などの主要駅周辺でしか入らなかった5Gですが、最近は身近な駅周辺や、駅以外の箇所でも結構はいるようになりました。 そこで今回は4Gと5G、速度にどのくらいの違いがあるか見てみました。 4Gの場合 これはかなり調子が良い方ですね。 普段は大体2桁で、こんな3桁になることはあまりないです。 5Gの場合 かなり調子が良い4Gを軽く上回る240Mbps。 5Gは何か所かで測ってみましたが、大体ここら辺の数字に収まりますね。 ただ携帯会社が宣伝していたような画期的なス ...

2025/6/8

物事を継続するには

人は私のことをこう呼びます、ミスター三日坊主と。 こんにちは、ミスター三日坊主ことミニライフハックです。 そうなんです。私、実は三日坊主癖がすごいんです。 この癖が少しでも治せればいいなと思い、対処方法を調べて見ました。 すぐ作業に取り掛かれるように環境を整えておく 何か物事に取り組もうとした時に、少しでも面倒なことがあるとそれで続かなくなるそうです。 例えば勉強をしようとして机が散らかっている。そうすると勉強する前に片付けという余計な作業が一つ加わってしまう。 そのせいで面倒と思うようになり、物事が続か ...

2025/6/8

モンブラン三つ巴

急にモンブランが食べたくなりました けどもう夜。近場であるのは「セブンイレブン」「ファミリーマート」「シャトレーゼ」この三店舗。 今回はこの三店舗によるモンブランを食べ比べて、個人的な順位をつけて見たいと思います。 セブンイレブン イタリア栗の濃厚モンブラン イタリア栗を使ったモンブランです。マロンムースにダイス上のスポンジ、ホイップクリーム、マロンペーストを重ね、マロンクリームをモンブラン状に絞りましたセブンイレブンのサイトより 税込300円。一番上のマロンムースが栗の風味を出していますね。モンブラン感 ...

2025/6/8

今回は出所が早かったです(google Adsenseの話)

久しぶりの更新です! ここ最近プライベートでドタバタがあり、ブログの更新が遅くなってしまいました。 ブログの更新をお待ちいただいている方、申し訳ございませんでした! 2回目のポリシー違反 1、2週間前ですかね?再びgoogle Adsenseのポリシー違反に引っかかり、また広告が表示されなくなりました。 その時の記事はこちら↓ https://minilifehack.com/またgoogle-adsenseのポリシー違反になってしまいました/ まぁ広告が表示されなくなったといっても、元々原因不明で広告が ...

2025/6/8

YouTube Premiumが快適過ぎてやばい

無料体験中 今までずっと無料で頑張ってきました。 私はとてもせこいので月千円が惜しいのです。 なので鬱陶しい広告も頑張って飛ばしてきました。 スマホでアプリを閉じると再生も止まってしまうので、ずっと開きっぱなしで頑張ってきました。 そんな私ですが、つい無料体験をしてみようと思ってしまいました。 そしたらすごく快適。たまらん。どうしよう。麻薬みたいなもんだな笑 YouTube Premiumの良いところ 広告がでない メリットと言えばまずこれ。 5秒経ったら飛ばせるCMもあるけど、短いCMは飛ばせなかったり ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 11 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

最新記事

2025/6/8

iPhone 12 Pro Maxを持つ人間が、本気でiPhone買い替えを検討してみる。

この記事は、現在iPhone12 Pro Maxを使用している筆者が、本気でiPhoneを買い換えようとして、それぞれのメリット・デメリットを比較する記事です。主にiPhone16シリーズに買い換えようとしている方におすすめの記事です。 iPhone16シリーズに機種変したい リンク 現在オレはiPhone12 Pro Max 256GBを使用している。2020年の発売直後に購入したので、かれこれ4年以上使っている。 比較的大事に使ってきたつもりだが、所詮素人の日常使い、バッテリーもかなり劣化し、最大容量 ...

ReadMore

2025/6/16

Anker Robovacs G10 が動かない!原因と対策を探る

この記事は、突然動かなくなったロボット掃除機の原因を究明して解決まで辿り着いた一連の流れを記録したものです。 同じような現象に遭遇した方のお役に立てれば光栄です。 突然動かなくなったG10 最近、我が家のロボバックス G10 が急に動かなくなった。 リンク 具体的には、ホームに置くと「充電を開始します」という音声が流れ、電源を入れたときの起動音がする。 そのまま数時間待って充電されるのを待つ。頃合いを見計らって掃除を開始しようとするが無反応。 動かないので手でホームから動かして、スタートボタンを押しても完 ...

ReadMore

2025/6/8

ソフトバンク光の「謎割引」って本当にあるの??

謎割引とは?? まずはタイトルの「謎割引」って何?って話だと思うんだ。 これはソフトバンク光に解約の意思を伝えると、引き止めるために割引を提案してくるというものだ。 これについてはソフトバンクが表立って発表しているものではないので、都市伝説とされていた。 オレは今ソフトバンク光を使っている そもそもオレがなぜ今ソフトバンク光にしているかというと、一番の理由はスマホ回線がワイモバイルだからだ。 ソフトバンク光とワイモバイルを使っていると、おうち割りと言ってスマホ代が約1,000円安くなる。 それまでは確かN ...

ReadMore

2025/6/8

レンジにオーブンもノンフライヤーもいらないぞ

最近多機能電子レンジが増えてますが、それらの機能についての実体験の記事になります。 少し昔の話になりますが 数年前に引っ越した時に電子レンジを新調したんだ。 選んだ機種はこれ。 リンク 今の最新機種はこれらしい リンク 比較的高級なものに憧れて、当時流行っていたオーブン機能やノンフライヤー機能搭載。 家が狭いのもあって色々な家電を置くことができなかったのと、大は小を兼ねる精神でこれにした。 それから数年たった結果 買った当初は物珍しさでオーブンやノンフライヤーを使ってみましたが、みんなの想像通り結局使わな ...

ReadMore

2025/6/19

Nintendo Switchのプロコンの調子が悪くなるの巻

今回の記事は、Nintendo Switch用のプロコンが調子悪くなったのと、それを修理?した記事になります。 プロコンの分解画像とその方法を載せているので、ぜひご参考にしていただければと思います。 なお分解すると保証が受けられなくなる可能性があります。あくまで自己責任でお願いします。 オレはスプラトゥーン3大好き人間 オレはスプラトゥーン3が大好きだ。 今までやったことがないタイプのゲームだったのですごく楽しかった。 そんなオレがスプラトゥーンを始めたのは2から。 ただやり始めたのはフェスもラスト直前の ...

ReadMore

カテゴリー一覧

  • ミニライフハック (104)

ミニライフハック

ミニライフハックです。ブロガーです。あなたの人生が少しだけ豊かになる情報を日々お届けしています。

RECOMMEND

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • このサイトについて

あなたの人生が豊かになる情報

ミニライフハック

© 2025 ミニライフハック