あなたの人生が豊かになる情報

ミニライフハック

  • 生活改善効率化術
  • 副業×アプリ開発
  • 大人の英語再学習
  • 生活改善効率化術
  • 副業×アプリ開発
  • 大人の英語再学習

2025/6/8

ドラクエウォークの通信量の目安

ドラクエウォークを効率的に楽しむコツ 私、ドラクエウォークをサービス開始時から嗜んでおります。 課金もせず、ガチャも全然いいものが出ないので、ずっと弱いままなのですが・・・。 前置きはさておき、ドラクエウォークのいいところはアプリを立ち上げて歩いているだけで勝手に戦って強くなってくれるところですよね。 ただ問題もあり、逆を言えばアプリを立ち上げていないと戦ってくれないというところです。 言い方を変えれば、ドラクエウォークを動かしている間は他のアプリを使えないということです。これは不便。 パソコンみたいにバ ...

2025/6/8

ユニクロ37周年 誕生感謝祭が始まります

今年は6月!! 毎年5月にやっていたユニクロの感謝祭、今年は6月に始まります!というか始まりました!! すでに皆さんご存知でしょうが、Tシャツやワイシャツ、アンクルパンツなどの定番アイテムがお安くなっています! 幅広くアイテムが揃っていますし、定番のアイテムなのでこの時期に買い溜めておくのもいいと思います。 今年は6月11日〜24日まで開催です! 限定アイテムもプレゼント 6月11日〜13日の3日間に限り、さらに条件付きでプレゼントがもらえます! 毎日先着でご来店いただいたお客様にプレゼント 3日間、先着 ...

2025/6/8

カタカナ英語が足を引っ張っている

sent a sticker. 英語が全くできない私は、少しでも英語の苦手意識を無くしたいと思いました。 さて、苦手意識を無くすにはどうしたらいいのだろう? まずは英語に慣れてみよう!ということで、iPhoneの設定を英語にしてみました。 これがまぁ全然内容がわからなくて不便(笑) 英語表記でのLINE問題 ある日知り合いからLINEでスタンプが送られてきました。 日本語の時は「◯◯がスタンプを送信しました」と表示されるのですが、英語だと「sent a sticker」と表示されます。 「sent」は「送 ...

2025/6/8

RhinoShieldは強かった

iPhoneをアスファルトに落としてしまった! 先日、私のiPhoneをスボンのポケットから落としてしまいました。 小さな土手から走って降りてジャンプした際に、ジーパンの後ろポケットに入れていたiPhoneが飛び出してしまった模様。 さらには落としたところがアスファルト。 さらにさらには私のiPhoneは12 Pro Max。一番重いやつです。重いということは衝撃も大きい。 ガチャってiPhoneを落とした音を聞いた時には、一瞬時が止まりましたね。 iPhoneは無事か・・・? 頭が真っ白になりながらiP ...

2025/6/8

手順書はとにかく相手の気持に立つ

手順書が手順書の役割を果たしていない ある程度人の入れ替わりがある職場では、作業手順書というものが存在すると思われます。簡単にいうと説明書ですね。 慣れていない人などでも作業ができるようにするものですね。 最近私はこれをよく作成するようになりました。 それはなぜか?新しい作業が増えたから?NOです。 正解は「今までの手順書がゴミだから」です(笑) 当初は絶望的でした 私が所属するチームは3人ほどの小さなチームなのですが、私が配属になったタイミングで他のメンバーも入れ替わりとなりました。 つまり結果としては ...

2025/6/8

英単語をストーリーで覚える

物覚えはどんどん悪くなる みなさん英単語ってどうやって覚えてます? 学校などでは単純に暗記をしていませんでした? 僕もそのタイプでした。ひたすら「apple りんご apple りんご apple りんご・・・」って。 ただこれだと覚えられないし忘れてしまうんですよね。 おかげで今でも英語は苦手のままで、中一レベルがあればいいほうです。 同じように歴史の授業でも年号と出来事を暗記したと思います。 虫五匹(645年)大化の改新、いい国(1192年)作ろう鎌倉幕府(今は1192じゃないらしいですね・・・)など ...

2025/6/8

ミラブル シャワーヘッドを1ヶ月使った感想

テレビCMに踊らされるおっさん 一時やたらとミラブルシャワーヘッドのテレビCMが流れていた時期ありましたよね? 女性の顔に書いてある油性マジックの線がシャワーを浴びるだけで落ちるやつ。 あれは衝撃でしたね。ほんとかよ!!って誰もが思ったはず。 あのCMを作った人はさぞ今頃お酒が美味しいでしょう(笑) そんな私も買ってしまいました(笑) 開封の儀 高級な箱ですね〜。ユーザーへのメッセージもついています。 高いお金を出して買ってよかったなと思わせるパッケージです。 1ヶ月使ってみた感想 良いところ 皮脂汚れが ...

2025/6/8

RhinoShieldケースとNIMASOレンズカバーとMOFT X

「部屋とワイシャツと私」風なタイトルにしたけどわかりました? そもそも若い世代の方にはこれが曲のタイトルということもわからないかも知れません。年齢がバレてごめんなさい。 iPhone12 Pro Maxのケースを変えました。 以前はメーカー名がわからないフルカバーのケースを使っていたのですが、少し落としただけでケースの表面にヒビが入ってしまったためです。 そこで見た目の良さと実用性を考えてこの構成にしました。 RhinoShield SolidSuitケース リンク NIMASOレンズカバー リンク MO ...

2025/6/8

iOS14.5が来たああああああ

マスク装着時でもロック解除可能に! とうとう来ましたiOS14.5! 普段アップデートが来てもしばらく様子見をしていた私ですが、今回はすぐにアップデートしました。 今回のアップデートでようやくFace IDの弱点であったマスク装着時でのロック解除が可能になりました! これが嫌だからiPhone12にせずに指紋認証があるSEにしていた方も多数いたかと思いますが、これで1つまたハードルが下がった気がします。 ただしApple Watchの装着が必須です・・・結局ハードル上がってない?(笑) マスク装着時でのロ ...

2025/6/8

クレジットカードを不正利用されてました

ある日知らない電話番号から電話がかかってきました ある日知らないフリーダイヤルの番号から電話がかかってきていました。 番号をネットで調べるとオリコカードセンターというところから。不正利用の疑いがあった場合などに、ここからかかってくるらしいです。 これはまずいと思い電話を折り返すと、案の定不正利用の疑いがあったため、その確認電話でした。 内容は、昨日の夜に登録と10万円分ほどの買い物があったとのこと。 もちろん全く身に覚えがありません。 それを伝えると、クレジットカードの番号等が漏れている可能性があるため、 ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 11 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

最新記事

2025/6/8

iPhone 12 Pro Maxを持つ人間が、本気でiPhone買い替えを検討してみる。

この記事は、現在iPhone12 Pro Maxを使用している筆者が、本気でiPhoneを買い換えようとして、それぞれのメリット・デメリットを比較する記事です。主にiPhone16シリーズに買い換えようとしている方におすすめの記事です。 iPhone16シリーズに機種変したい リンク 現在オレはiPhone12 Pro Max 256GBを使用している。2020年の発売直後に購入したので、かれこれ4年以上使っている。 比較的大事に使ってきたつもりだが、所詮素人の日常使い、バッテリーもかなり劣化し、最大容量 ...

ReadMore

2025/6/16

Anker Robovacs G10 が動かない!原因と対策を探る

この記事は、突然動かなくなったロボット掃除機の原因を究明して解決まで辿り着いた一連の流れを記録したものです。 同じような現象に遭遇した方のお役に立てれば光栄です。 突然動かなくなったG10 最近、我が家のロボバックス G10 が急に動かなくなった。 リンク 具体的には、ホームに置くと「充電を開始します」という音声が流れ、電源を入れたときの起動音がする。 そのまま数時間待って充電されるのを待つ。頃合いを見計らって掃除を開始しようとするが無反応。 動かないので手でホームから動かして、スタートボタンを押しても完 ...

ReadMore

2025/6/8

ソフトバンク光の「謎割引」って本当にあるの??

謎割引とは?? まずはタイトルの「謎割引」って何?って話だと思うんだ。 これはソフトバンク光に解約の意思を伝えると、引き止めるために割引を提案してくるというものだ。 これについてはソフトバンクが表立って発表しているものではないので、都市伝説とされていた。 オレは今ソフトバンク光を使っている そもそもオレがなぜ今ソフトバンク光にしているかというと、一番の理由はスマホ回線がワイモバイルだからだ。 ソフトバンク光とワイモバイルを使っていると、おうち割りと言ってスマホ代が約1,000円安くなる。 それまでは確かN ...

ReadMore

2025/6/8

レンジにオーブンもノンフライヤーもいらないぞ

最近多機能電子レンジが増えてますが、それらの機能についての実体験の記事になります。 少し昔の話になりますが 数年前に引っ越した時に電子レンジを新調したんだ。 選んだ機種はこれ。 リンク 今の最新機種はこれらしい リンク 比較的高級なものに憧れて、当時流行っていたオーブン機能やノンフライヤー機能搭載。 家が狭いのもあって色々な家電を置くことができなかったのと、大は小を兼ねる精神でこれにした。 それから数年たった結果 買った当初は物珍しさでオーブンやノンフライヤーを使ってみましたが、みんなの想像通り結局使わな ...

ReadMore

2025/6/19

Nintendo Switchのプロコンの調子が悪くなるの巻

今回の記事は、Nintendo Switch用のプロコンが調子悪くなったのと、それを修理?した記事になります。 プロコンの分解画像とその方法を載せているので、ぜひご参考にしていただければと思います。 なお分解すると保証が受けられなくなる可能性があります。あくまで自己責任でお願いします。 オレはスプラトゥーン3大好き人間 オレはスプラトゥーン3が大好きだ。 今までやったことがないタイプのゲームだったのですごく楽しかった。 そんなオレがスプラトゥーンを始めたのは2から。 ただやり始めたのはフェスもラスト直前の ...

ReadMore

カテゴリー一覧

  • ミニライフハック (104)

ミニライフハック

ミニライフハックです。ブロガーです。あなたの人生が少しだけ豊かになる情報を日々お届けしています。

RECOMMEND

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • このサイトについて

あなたの人生が豊かになる情報

ミニライフハック

© 2025 ミニライフハック